<水洗式塗装ブース> |
↓ |
 |
 |
|
①<W洗浄式水洗塗装ブース:3.0m>
|
|
■ミストの放出を極力抑える仕様構造で好評のW洗浄型水洗式塗装ブースです。
|
■豊富な水量の循環と排気濾過効果により従来型に比べてミスト回収率はかなり向上しています。(高性能高能率排気ファン仕様) |
|
 |
|
②<W洗浄式水洗塗装ブース:3.0m>
|
■常時豊富な循環水(平均約300ι/min)で3段水流板間に水膜流をつくり更に強力シャワーでミストを叩きミスト凝集効果を高めてエリミ板でミストをしっかりとキャッチして主水槽の前側に還流しまあす。(ファン風量:370m3/min
|
ノーポンプ式に比べブースへの塗布ターゲットが高いので塗着効率が良くカブリ等の現象が大幅に改善されます。 |
|
 |
|
③<②のスクリーンを平板画像>
|
■ブース全体に水の澱みがないので抗菌・消臭液と適正凝集剤との併用も有効です。 |
■吹付塗料が多量の場合従来のノーポンプタイプですと
スクリーン波状部と水面のギャップ調整が難しく水位を一定に保たないと引き込み気流のバランスが崩れ多量のミスト引き込み外部へと放出されてしまいます。当社製の場合はミスト洗浄を静圧部内で行うため水位には左右されず常に安定した状態で気流を引き込みます。 |
|
 |
|
④<W洗浄式水洗塗装ブース:3.0m> |
(ロボットライン塗装下塗り用) |
■ブース全体に水の澱みがないので抗菌・消臭液と適正凝集剤との併用も有効です。 |
■スクリーン部と内部水流板には豊富な水量の洗浄水が循環しており更に微粒ミストはシャワー洗浄により水槽に戻されますので捕集効果の高い塗装ブースです。 |
■当社製の水洗式塗装ブースは殆どの要メンテ部材が着脱式構造になっていますので本体パネル内の清掃も容易です。 |
|
 |
|
⑤<建築用大形部材塗装用/特注型> |
■塗装ラインがスクリーンに近いので水撥ねを考慮してスクリーン後部の静圧部内でのみ多量の水流洗浄でミストを本体下部のピットへ洗い落とします。 |
■塗装ブース前面はピット槽になっていましたが、気流の引き込みが弱いためグレーチング床部は鉄板で塞いであり、更にスクリーン吸引部は調整式の2段構造になっています。 |
|
 |
|
⑥<W洗浄式水洗塗装ブース> |
(4.0m2連式) |
■当社製の水洗式塗装ブースは殆どの要メンテ部材が着脱式構造になっていますので本体パネル内の清掃も容易です。 |
■大型建機資材塗装用特注型水洗塗装ブース。 |
■大型ワーク塗装時は2連同時使用してその他の塗装時は2基を別途独立運転します。 |
■スクリーン部とエリミ部には豊富な量の水が循環し、ブース全体に水の滞留部が生じませんので腐敗がなく効率的
にミストを洗浄回収できます。(ファン風量370m3/min) |
|
 |
|
⑦<特注型W洗浄式水洗塗装ブース> |
■多ジャンルの舞台装置等の設計制作会社テルミック様向けのフード開口面積の大きな2連型の水洗式塗装ブース。 |
■装置の前後何れからも装置内のメンテナンスが可能ですので装置内に入っての隅々まで清掃できます。故に長年に渡り初期状態のまま性能を落とさずに使用できます。 |
W3,000(連式)×D2,200×H3,500 |
|
|
 |
|
⑧<⑥の静圧洗浄部> |
|
■正面のステンレススクリーンを前方に開いた状態で3段水流板が水膜をつくり、更に強力なシャワー洗浄でミストを洗い流し、上部の3段エリミネータ板がミストの放出とファン部への水の上昇を抑止します。 |
|
|
|
<乾式フィルター塗装ブース> |
↓ |
|
 |
|
<フィルター9面式2.0m> |
⑨(軽便簡易型乾式ブース)
|
■水を使用しないフィルター濾過方式の塗装ブース |
■比較的軽便な塗装作業向きで、木工製品等の塗装に使用されています。通常はクラフトフィルターを利用します。水洗式と異なり定期的にフィルターの交換が必要になります。 |
■フィルター効果の調整はフィルターの重ね具合で調整します。但し、圧損の程度により排気ファンの能力を調整する必要があります。 |
|
 |
|
⑩<2連Wフィルター60面乾式ブース>
|
<一次側=薄膜ロール;二次側=クラフト> |
■日本エレベーター製造㈱様向け |
■3m間口の塗装ブースを2連にして設置してあり総間口6,500X両袖部奥行5,000の特注製品です。 |
■設置方法はオープン型ですが袖部が深いため吸気高率が高く制御風速(VC)は0.0m~0.7m/minまでインバータ制御で調整出来ます(ファン風量=270m3/min
X2=540m3/min/静圧=316Pa/1台) |
|
 |
|
⑪<フィルター30面式:本体3m/開口部4m>
|
|
■重量ワーク塗装用グレーン天井切り込み式塗装ブース。 |
■比較的軽便な塗装作業向きで、木工製品等の塗装にも使用されています。通常はクラフトフィルターを利用しますが水洗式と異なり定期的にフィルターの交換が必要になります。 |
■Wフィルタータイプ仕様にしますと、メインフィルターのメンテ頻度が少なくなり、よりミストキャッチ効果が上がり効率的に使用できます |
|
|
|
⑫<フィルター30面式:本体3m/開口部4m>
|
|
■重量ワーク塗装用グレーンワイヤー天井切り込み式塗装ブース。 |
■比較的軽便な塗装作業向きで、木工製品等の塗装にも使用されています。通常はクラフトフィルターを利用しますが水洗式と異なり定期的にフィルターの交換が必要になります |
■Wフィルタータイプ仕様にしますと微粒ミストも逃さずより効率的に使用できます |
|
<ミスト捕集装置> |
↓ |
> |
 |
|
⑬<5m塗装ブース用ミスト洗浄回収装置>
|
(W3,000XD2,500XH2,000) |
■ブースからの排気及び乾燥機からの排気を水流(必要に応じてシャワーノズル併用)と独自構造のエルミネータ間を通過させて、塗料排気ミストの除去及び乾燥機等からの高温排気の臭気を温度降下により減少させるための装置です。 |
■消臭・抗菌・分解・腐敗防止専用薬剤を併用するによりVOC対策にも有効です。 |
■ファン風量:200~400m3/min用 |
|
 |
|
⑭<塗装ブース用補助ミスト洗浄回収装置>
|
(W3,000XD2,000XH2,500) |
■ブースからの排気及び乾燥機からの排気を水流(必要に応じてシャワーノズル併用)と独自構造のエルミネータ間を通過させて、塗料排気ミストの除去及び乾燥機等からの高温排気の臭気を温度降下により減少させるための装置です。下段ダクトがブースからの排気用で上段ダクトはミスト捕集後の排気用になります。 |
■ファン風量:200~400m3/min用 |
|
<オリジナル製品> |
↓ |
 |
 |
|
⑮<塗装用昇降式回転台:SRT60-100>
|
|
■60~100㎝までの昇降式で、4本脚部にムクの角材を使用しているので安定性があります(自重17.0Kg)。 |
■販売実績1,000台以上。 |
|
|
 |
|
⑯<水分・油分取り機:SD-16B>
|
|
■二層粗毛フェルト濾過式(ドレーンバルブ付) |
■コンプレッサーの最終排出部との吹きつけ部の中間に設置します。 |
■販売実績2,000台以上。 |
|